TNK&APTトラベル JAPANさんが提供するサポートサービス - ホイアン&ミーソン遺跡 2箇所の世界遺産を1日で<ホイアン発>(昼食付き)

ベトナム クアンナム省
1
1
2
3
4
5
概要
クアンナム省の2大世界遺産と言えば、
古代チャンパ王国の聖なる遺跡ミーソン。
かつて1000人以上もの日本人が住んでいたとされるホイアン。

そんな2大世界遺産を1日で2箇所まわっちゃう!お得なツアーです。

1999年にユネスコの文化遺産に登録されたミーソン遺跡は、
4世紀~13世紀の間にベトナムの中部を支配していた古代チャム族の聖地とされています。
陸のラピュタやプチアンコールワット等の異名を持ち、
観光客が絶えないベトナム中部旅行の代名詞とも言える場所です。

四方を山にか困れた、ミーソンから見て北に聖山、
マハーパルヴァタがそびえる盆地の中央に位置し、
小雨がふり霧がかる様は、まさに聖地とも言えるべき神秘的な光景を演出してくれます。

特殊な建築様式を使用し、レンガの間に接着剤を一切使わず建てた不思議な建築様式やヒンドゥー教の神様であるシヴァ神が祀られているなど謎深き場所でもあります。

アメリカ戦争時代は解放軍の基地ともなったこの聖地は900年間もチャンパ王国の聖地であり続けた証が見られます。

ホイアン市内から約1時間30分でミーソン遺跡の入り口に到着します。
まるでアニメの世界にやって来たかのような森林の中を歩くと、
ミーソン遺跡群が木々の隙間から顔を出します。

チャンパ王国は海沿いに王国を築いて、
中国やインドやオランダや欧米などと交易を行っていた王国。
チャンパ王国が掘り当てた井戸の井戸水は貿易港ホイアンの始めての出荷品としても使われています。

チャンパ王国の聖地として、草木に侵食されながら今もなおその姿を残すミーソン遺跡。
かつて1000人以上もの日本人が住んでいたとされるホイアン。
これらの世界遺産を1日で巡るお得なツアーです。
2016年07月01日更新
このエントリーをはてなブックマークに追加

レビュー(0)

日程や納期はもちろん、この案件についての質問はこちらから

この他このサポーターが
登録している案件
April
January
February
March
April
May
June
July
August
September
October
November
December
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
SunMonTueWedThuFriSat
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
00:30
01:00
01:30
02:00
02:30
03:00
03:30
04:00
04:30
05:00
05:30
06:00
06:30
07:00
07:30
08:00
08:30
09:00
09:30
10:00
10:30
11:00
11:30
12:00
12:30
13:00
13:30
14:00
14:30
15:00
15:30
16:00
16:30
17:00
17:30
18:00
18:30
19:00
19:30
20:00
20:30
21:00
21:30
22:00
22:30
23:00
23:30